2024.12.17
活動日 | 2024年5月 |
活動目的 | 植樹によるCO2削減見込み |
活動内容 | 松の苗60本の植樹 |
活動報告 |
千葉県緑区小山町観音地区で自然保全活動を行っている緑の環・協議会主催の「グリーンウェイブ2024植樹祭」に今年も参加しました。グリーンウェイブとは国連が定める国際生物多様性の日に世界中で現地時間の 5月22日前後の日に樹木を植える活動になります。 SXSの参加者以外に20名ほどのボランティアの方々がいらっしゃいました。(スパイラックスからは6名の参加) 植樹の作業は 穴掘り→掘った穴に苗木を入れて土を埋める→苗木のまわりの土を足で踏み固める→苗木の周辺の土に水をかけるという流れで行いました。苗木を植えた場所は傾斜が急だったので、前回より植樹作業がきつく感じましたが、よい運動になりました。 |
参考リンク | 緑の環ー産業廃棄物ー復元ー水と緑ー未来ー産廃 |