蒸気に関するWebマガジン|スパイラックス・サーコ
蒸気に関するWebマガジン|スパイラックス・サーコ
First for Steam Solutions

制御のお話し 第四回

制御のお話し_タイトル4.jpg蒸気に関するWebマガジン No.28

◆制御のお話し 第四回 

第3回では時間比例制御についてお話ししました。

アクチュエーター とは?

バルブを開けたり、閉めたりする機構を備えた機器がアクチュエーターです。

バルブを流れる流体(加熱であれば蒸気、冷却であれば冷水)の量を増減させて温度をコントロールしようとするのがアクチュエーターの役割です。

制御のお話し4-1.jpg

大きく分けると2つに大別されます。

1つは自力式と呼ばれる自己完結型のタイプです。次回(第五回)で紹介する、電気や空気という他からの駆動源を必要としないので、据え付けも比較的容易になるため、手軽に使えるというメリットがあります。

設定温度に対して±1℃以内というような、制御精度を厳しく要求されるアプリケーションには使用できませんが、例として"80℃位を維持できれば良い"というようなアプリケーションであれば、適しています。

電機を使わないので、防爆エリアや屋外でも使用できるというメリットもあります。

今回は、この自力式を紹介します。(写真:KA33型温調弁+SA121型アクチュエーター)

制御のお話し4-アクチュエーター_2304修正.gif

制御のお話し4-3.jpg

作動内容を簡単に説明しましょう。

上図のピンク色の部分には、油が封入されています。

タンクの加熱を例にしてみます。

温度感知部内の油が、加熱されていくと膨張していきます。膨張によってプッシュロッドが伸び、バルブ(赤い部分)が上方向に移動することでバルブが閉じていきます。

逆にタンク内の水温が下がれば、油が冷えて体積が減少するので、プッシュロッドもその分下がってバルブが開くのです。

アクチュエーターの動き-加熱用.gifアクチュエーターの動き-冷却用.gif

アクチュエーターは、油の膨張及び収縮による単純な作動しかできないので、バルブの方で加熱または冷却ができるように工夫しています。

自力式アクチュエーターの動きをまとめると、このようになります。 表.jpg

 

次回は、「他力式アクチュエーター」についてお話しします。