蒸気に関するWebマガジン|スパイラックス・サーコ
蒸気に関するWebマガジン|スパイラックス・サーコ
First for Steam Solutions

制御のお話し 第七回

制御のお話し_タイトル7.jpg蒸気に関するWebマガジン No.31

◆制御のお話し 第七回

前回は電動式アクチュエーターについて解説しました。

制御対象と目的

何を制御するかで制御名称が決まります。温度を維持したければ温度制御、圧力なら圧力制御になります。

蒸気及び高温水を対象として、制御種類は大きく分けると以下の5種類が考えられます。

制御のお話し7-1_制御対象と目的3.jpg

このように、温度センサー制御に使用する温度センサーの信号を除くと、電流信号である4~20mAが主に使用されており、日本ばかりでなく、世界的に見てもこの傾向は同じと言えます。

 

■温度センサー

蒸気と高温水を温度制御する場合に使用する温度センサーは、「測温抵抗体」と「熱電対」の2つが代表的なものと言えます。

制御のお話し7-1_測温抵抗体.jpg

制御のお話し7-1_測温抵抗体-許容差表.jpg

白金(Pt)は0℃の時に、100Ωの抵抗値が得られ、温度が上昇すると、抵抗値も上昇します。

0℃の時には100Ω、160℃の時には161.05Ω、というように世界統一規格になっているので、海外製品でも日本で問題なく使用できます。

制御のお話し7-1_熱電対.jpg異種金属を先端で溶接し、その先端部の温度が0℃の時に 0mV 、温度が上がれば電圧も増加します。

熱電対は使う金属によって特徴が異なり、以下のような種類があります。↑の写真のものは補償導線の色が茶色なので、Tタイプと判別できます。制御のお話し7-1_熱電対-許容差表.jpg

 

他の 圧力、水位、湿度、流量のトランスミッターは、検知機構はさまざまですが、形状は似たようなものになりますので、ここでは2種類を紹介します。

圧力トランスミッター2.jpg圧力トランスミッター 水位トランスミッター.jpg水位トランスミッター

 

次回は「コントローラー」についてお話しします。